グローバルナビゲーションへ

メニューへ

本文へ

フッターへ

COMMITMENT TO HEALTHY LIFE

健康的な食の教育を通じて
関係する皆様の健康を
促進いたします。

ヤマダストアーには目指すべき品質基準があります。年々、ヤマダストアーのお客様の中で「より自然な食品」と「環境を考えた持続可能な食品」への要望が高まっています。私たちは、この要望に応えるべく「食品添加物」はもちろん、環境や動物に対して思いやりのある畜産農家や持続可能な漁法に取り組む漁師、農薬を出来るだけ減らそうと努力している農家、自然原料でつくられたスキンケアなどの開発に一層の力を入れ厳格な品質基準に基づいた商品展開を目指しています。

健康への考え方

ヤマダストアーが考える
健康4大原則

01一物全体の実践

01一物全体の実践

・穀物はできるだけ精製しない
・野菜の皮はできるだけ剥かない
・根菜はできるだけ葉まで食べる
・小さい魚はできるだけ丸ごと食べる。

上記の様な食べ方が、微量栄養素を手軽に摂取でき、栄養のバランスがとれる最善の方法であるとヤマダストアーは考えています。そしてできるだけ加工食品・精製食品は避け、食物本来の姿そのままでいただくことが、不必要な添加物を避けるベストな手段であるとも考えています。

一物全体を
成功させるポイント

POINT 01.加工していない食物本来の姿そのままの「自然食品」「有機食品」「地元の旬の食材」「未精製の食材」を選ぶ
POINT 02.化学調味料、人工着色料、防腐剤、人工甘味料、トランス脂肪酸を避ける

02野菜中心の食生活

02野菜中心の食生活

肉食中心の食生活よりも野菜中心の食生活の方が、ずっと健康でエネルギッシュでたくましい体をつくるとヤマダストアーは信じています。野菜・果物・全粒穀物・豆類を食卓の中心に据えることが、「たんぱく質・脂質・炭水化物」のエネルギー栄養素だけでなく、生きていく上で欠かせない抗酸化物質や微量栄養素を手軽に摂取できる方法です。

野菜中心の食生活を
成功させるポイント

POINT 01.豆類、ナッツなどの植物性のたんぱく質を意識する
POINT 02.「緑」「黄」「紫」「赤」などなど、できるだけカラフルな色の野菜を食べる
POINT 03.野菜・豆・ナッツなどを選んで料理し、手軽に保存できる方法を学ぶ

03高栄養価食材

03高栄養価食材

ビタミン、ミネラル、抗酸化物質、植物化学物質などの微量栄養素が、総摂取カロリーに対して豊富な食品を選ぶことが大事です。主に野菜と果物があてはまります。人はカロリーだけで生きてはいけないと、ヤマダストアーは考えています。

高栄養化食材を
食卓に取り入れるポイント

POINT 01.野菜・全粒穀物を中心にしたレシピを学ぶ
POINT 02.総摂取カロリーに対して微量栄養素が豊富な食品を選ぶ

04ヘルシーな脂肪分

04ヘルシーな脂肪分

脂肪と聞けば不健康なイメージをもたれるかもしれませんが、人が生きていくのに欠かせない必須脂肪酸は人の体ではつくることができず、食べ物から摂取するしかありません。ヤマダストアーは特にオーガニックの植物食品から摂取することが重要だと考えています。ナッツや種子、アボカドなどに含まれています。

ヘルシーな脂肪分を
成功させるポイント

POINT 01.ナッツや種実類、アボカドなどの健康的な脂肪分は、微量栄養素も豊富であることを認識する
POINT 02.キャノーラ油などの人工抽出した油やマーガリンなどのトランス脂肪酸を含んだものはできるだけ避ける

生涯健康でいるために
食生活をちょっと
変えてみませんか?

ヤマダストアーの提案する「健康的な食生活」を目指すのはちょっと大変?いいえ、心配しないでください。今の食生活のすべてを一度に変更する必要はありません。ヤマダストアーが提案する「ちょっとした手順」を踏めば簡単に実践できます。

色とりどりの野菜や果物を選ぶ

色とりどりの
野菜や果物を選ぶ

ビタミンやミネラルなどの微量栄養素が豊富な食品の摂取を意識し、できるだけ色とりどりの野菜や果物を選びます。それを意識するだけで、高カロリーな加工食品の摂取は自然に減っていきます。

農薬の少ないものやオーガニックなものを選ぶ

農薬の少ないものや
オーガニックなものを選ぶ

自然に近い状態で食べてください。できるだけ農薬の少ないものやオーガニックのものを選び、人参やゴボウなどは皮ごと、りんごや梨などの果実も皮ごと食べることを意識してください。

生成していない全粒穀物を選ぶ

精製していない
全粒穀物を選ぶ

穀物もできるだけ精製していない全粒穀物を選び、農薬の少ないものやオーガニックの中から白米よりも玄米、小麦粉よりも全粒粉などの未精製のものを選んでください。稗や粟、キヌアなどの全粒穀物もおすすめです。

油に代わるものを選ぶ

油に代わるものを
選ぶ

油に代わるものを見つけてください。脂質は必要な栄養素ですが、料理を作るときに追加する油は実は殆ど必要ありません。ケーキを作る時ですら、バターの代わりにアップルソースで代用できます。最近ではノンフライヤーなどで簡単に油を使わずに料理ができます。